日本高配当株投資 購入資金準備

はじめに

みなさん、こんにちは!

どうも、ぱっちゃむです!

高配当株投資を始める前に、

まずは、購入資金を準備する必要があります。

手元にある1万円で始めよう・・・とか、

数万円貯まったらとか・・ではなく、

資金の準備も、しっかりと目標を立てることがオススメです。

購入資金の準備について、私の進め方を紹介していきますね。

目標

1.まず10万円準備しよう

これから、高配当株を始められる場合は、

どうすれば良いか分からない方が多いかと思います。

悩んでいるのであれば、

まずは、10万円を準備しましょう。

最初は、資金の準備を最優先で良いと思います。

高配当株は「タイミング投資」(1回目)です。

購入資金が10万円貯まったからといって、

すぐに購入を開始するのはおすすめしません。

重要なことなので、もう1回書いておきますね。

高配当株は「タイミング投資」(2回目)です!

しっかり準備をしてから購入しましょう。

2.もう10万円準備しよう

追加で、10万円を準備しましょう。

最初の10万円を計画的に準備したことで、

次の10万円が準備できるまでの期間が分かると思います。

そして、追加資金の準備をしながら、

購入銘柄の候補探しに入って行きましょう。

購入候補の銘柄探し方は、

別のブログで書きますので、

そちらを参考にしてみて下さい。

3.さらに10万円準備しよう

追加で、10万円を準備しましょう。

20万円の資金が準備できたころには、

高配当株の購入資金が準備できるペースが

作れてきたのではないかと思います。

高配当株の購入資金について、

思ったよりも時間かかりそうだなぁ・・・とか、

思ったよりも時間がかかったなぁ・・・とか、

このような方は、高配当株式投資を始める前に、

家計管理を優先した方が良いかもしれません。

おわりに

高配当株の購入資金の準備について、

ここでは、イメージしやすいように、

10万円を3回に分けて書きました。

1ヶ月で10万円を貯めるということではなく、

定期的に10万円を貯めるペースを作ることが出来るように

なった方が良いと理解して頂けたら・・・と思います。

実は、単位を10万円にしている理由があって、

それは、重要なことなので、もう1回書きますけど(笑)、

高配当株は「タイミング投資」(3回目)です!

株価が大きく下落したと思ったタイミング(買い時)で、

しっかりと買い増しすることをオススメします。

買い時に、しっかり買えるように、高配当株の購入資金を

しっかり準備できるようにして行きましょう。

今回は以上です。では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました